BLOG
2025/07/27 13:01
独特の甘くスパイシーな香りが特徴で、ひとつ加えるだけでチャイに深みが生まれるスパイス「クローブ」。
クローブはインドをはじめとしたアジア各地の料理やお菓子、
ヨーロッパではホットワインや焼き菓子にもよく使われる万能スパイスです。
チャイとクローブの相性
ミルクたっぷりのチャイにクローブを入れると、ほんのり甘く、ふわっと奥行きのある香りが加わります。
寒い季節には体をポカポカと温めてくれるので、冬のチャイには欠かせないスパイスのひとつです。
私がインドのチャイ屋さんでクローブ入りチャイを飲んだとき、
スパイスの香りがしっかり効いているのに、後味はまろやかでとても心がほっとしたのを覚えています。
クローブのうれしい効果・効能
クローブには、古くから体にやさしいスパイスとして親しまれてきた背景があります。
・体を温める:発汗作用があると言われ、冷えが気になる季節にぴったり。
・消化を助ける:胃腸の働きを整えるスパイスとして、食後の飲み物にもおすすめです。
・抗菌作用:抗菌・防腐作用があるとされ、古くから天然の防腐剤としても利用されてきました。
・リラックス効果:甘くエキゾチックな香りは、気分を落ち着けてくれる香りとしても人気です。
スパイスとしての香りを楽しみながら、体にもやさしいのがカルダモンの魅力です。
🌿SHI-BA CHAIのマサラチャイ・シナモンチャイ
SHI-BA CHAIでは、香り高いカルダモンをたっぷり使ったオリジナルの「カルダモンチャイ」を販売しています。
SHI-BA CHAIでは、クローブを使用した「マサラチャイ」「シナモンチャイ」を販売しています。
おうちでホットチャイにしてじっくり温まるのはもちろん、寒い日に少しはちみつを入れて甘さを足すのもおすすめです。
ぜひクローブの深みと濃厚さを楽しんでみてくださいね😊